診療部門のご案内

麻酔科(標榜医 工藤敦子)

当院麻酔科では全身麻酔を中心に手術麻酔を行っております。
全身麻酔とは、点滴から麻酔薬を静脈内に注射したり、マスクからのガス麻酔薬によって安全に眠った状態で、痛みを感じることなく手術を受けていく麻酔方法です。先ず、手術の前に常勤の麻酔科医師が患者様の病室に伺い、安心、安全に麻酔を行うためにお話を聞いたり、説明をしたり致します。

不安、知りたいこと何でもお話しください。

当日は手術室にて担当麻酔科医師と手術室看護師と共に安全麻酔に向けて協力して参ります。
点滴から、麻酔薬をいれますと、患者様はスーっと眠りに入られます。
全身麻酔中(手術中)は麻酔科医が患者様の血圧を含めた循環動態、呼吸状態、全身状態を診てまいります。
手術が終わりましたら、麻酔を覚ましていきます。意識、呼吸、血圧等病棟に戻っても安全な状態になりましたら病棟へ帰ります。

以上が主な全身麻酔の方法ですが、患者様の状態によりましては担当麻酔科医師がより安全な麻酔方法をとられることがあります。
麻酔科では、手術を受けられる患者様皆様の安心、安全なる麻酔を手術室看護師、スタッフと共に心がけております。

診察スケジュール

9:00~12:00 松田陽一

※担当医師は、予告なく変更される場合があります。

担当医のご紹介

工藤敦子
工藤敦子

麻酔科部長

資格
医学博士
麻酔標榜医
松田 陽一

非常勤

資格
日本ペインクリニック学会専門医
日本麻酔学会専門医・指導医